© 家読推進プロジェクト
                                                  UCHIDOKU Project
 
うちどくのすすめ全国家読情報全国家読情報:行政編全国家読情報:地域編全国家読情報:図書館編全国家読情報:公民館編全国家読情報:学校編子ども読書活動推進計画読書のまち 宣言自治体各地家読宣伝物案内佐賀うちどくネットワーク福岡うちどくネットワーク福島うちどくネットワーク秋田県南ブックコミュニティ国際読書文化交流学力向上学力向上研究成果報告家庭教育力つながる絵本はじめよう!リレーうちどくうちどく情報クリップ家プロ版「うちどくノート」各地の「うちどくノート」紹介FMゆーとぴあ「小さな朗読コンサート」家読サミット開催地家読テーマソング公式ロゴマーク朝の読書運動の歴史家読運動の歴史家読講演会・セミナー代表のひとりごと家プロ絵本棚委員ブログ文部科学省からお知らせ国際子ども図書館情報国立青少年教育振興機構東京都教育委員会お問い合わせ子ども司書制度子ども司書制度の誕生全国子ども司書講座ガイド全国子ども司書研究大会子ども司書推進プロジェクトFMゆーとぴあ「子ども司書だより」子ども司書情報クリップ子ども司書講演会・セミナー案内子ども司書マニュアル全国の子ども司書認定証新しい図書館像をめざして家読おすすめ絵本コーナー

カウンタ

1795926
うちどくテーマソング
~家読テーマソング 「こころつないで」 CDジャケットより~ 
ケータイ・ネットの普及で親子の触れあいが希薄になっている昨今、家族が一緒に読書したり、読み聞かせをしたりする「家読」は、子どもの心育てを再生させ、大人も心の豊かさを取り戻す特効薬となるものです。 その活動を全国に広めるための第1回家読サミットが、2009年10月に伊万里市で開かれた時、開幕に地元の小学生たちが壇上でこの歌を合唱するのを聴いて、私は「家読」の神髄を伝える歌詞とメロディのすばらしさに胸が熱くなり、この歌を国民歌にしたいと思いました。
ノンフィクション作家 柳田邦男


こころつないで read and talk    
作詞 中島 進
作曲 羽柴よしえ

おかあさんの ひざのうえ
絵本ひらいて read and talk
おとうさんが 読んでいる
本をいつかは read and talk
ひとつのはなしが こころをつなぐ
ぼくのまわりに かぞくの笑顔
read, read and talk
愛を語ろう ともに語ろう
こころをつないで read and talk


おばあちゃんの しわしわの手
ぬくもり感じて read and talk
おじいちゃんが 教えてくれた
むかしむかしの read and talk
ひとつのはなしが こころをつなぐ
ぼくのまわりに みんなの笑顔
read, read and talk
夢を語ろう ともに語ろう
こころをつないで read and talk


ぼくが生まれた ふるさとは
ステキなんだね read and talk
海の向こう どんな国?
もっと知りたい read and talk
ひとつのはなしが 世界をつなぐ
地球(ほし)のまわりに かがやく笑顔
read, read and talk
未来(あす)を語ろう ともに語ろう
こころをつないで read and talk

ひとつのはなしが とびらをひらく
君のまわりに つながる笑顔
read, read and talk
ぼくと語ろう ともに語ろう
こころをつないで read and talk


1番を試聴していただけます。(歌 羽柴よしえ)
     試聴する(1番のみ).mp3 (音量を調節ください)

家読テーマソング「こころつないで read and talk」の2部合唱の楽譜を、再掲載します。
  (印刷には影響ございませんが、横向きに表示されます事ご了承ください。)
     「こころつないで」 2部合唱楽譜(横).pdf